Waving House
(c) Takumi Ota
-
竣工年 :2010年
設計 :flathouse
所在地 :東京都
敷地面積 :65.86m2
建築面積 :21.81m2
延床面積 :66.58m2
木造地下1階
地上2階建
都内に住む老夫婦から建て替えの相談があった。
今後の生活を考えると、マンションに引っ越した方が良いのではと進言させていただいたのだが、それでも、夫婦はこの小さな敷地とまわりの環境に愛着があり、どうしてもこの場所に住み続けたいと言う。しかし、今の家では階段が急であったり、お風呂が狭かったりと、この先も生活し続けるのは難しく、建て替えをすることになった。
そこで、小さい敷地の上、建ぺい率 50% という厳しい条件の中でどのように建物のボリュームを削ると居心地の良い住まいになるかを検証した。その結果、円弧状にボリュームをカットするのが一番効率よく室内空間が確保できることが分かった。円弧状にボリュームカットしたあとは、おまけとして建物と道路の間に小さなポケットパークのようなスペースも残ることになった。このスペースは北側だが、柔らかい反射光が集まるのを期待して壁面緑化を施した。ここは老夫婦と隣家の方たちとのちょっとしたコミュニティスペースになればと思う。
一方、内部空間では、老夫婦が快適に生活できるように階段は緩やかな傾斜にして、また、狭い空間を効率良く使用できるように、階段の踊り場を玄関のスペースと兼ねるようにした。そして、道路からのプライバシーと安全のために、道路側には開口部をほとんど設けず、その代わり、夫婦と仲の良い隣家の庭に向かって大きく開き、採光を確保している。
小さいボリュームの中に3層とルーフテラスを計画したため、どうしても各階の天井高は低くなってしまいがちである。そこで、天井裏の構造と照明等の配線スペースを最小限に残し波状に天井をカットすることにした。そうすることで、天井が高くなるだけでなく、空間に「ゆらぎ」や「リズム」のような効果が生まれ、実際よりも空間が大きく感じられるようになる。3階からはルーフテラスにも上れるようになっており、マンションでは味わえない生活を今後も楽しんでいただけたらと期待している。
An elderly couple living in Tokyo consulted us about rebuilding.
We advised them that it would be better for them to move to a flat for their future life, but they were still attached to the small site and the surrounding environment and insisted on continuing to live here. However, they found it difficult to continue living in their current house, with its steep stairs and small bathroom, and decided to rebuild.
The project team examined how the volume of the building could be reduced to create a comfortable living space on a small site with a building coverage ratio of 50%. As a result, it was found that cutting the volume in an arc shape was the most efficient way to secure interior space. After cutting the volume in an arc shape, a small pocket park-like space was also left between the building and the road as an added bonus. This space is on the north side of the building, but the wall was greened in the hope that it would attract soft reflected light. We hope that this space will become a little community space between the elderly couple and their neighbours.
Meanwhile, in the interior space, the staircase is gently sloped so that the elderly couple can live comfortably, and the staircase landing is combined with the entrance space to make efficient use of the narrow space. And for privacy and safety from the road, few openings are made on the street side, instead opening wide towards the neighbouring garden, which is close to the couple, to ensure light.
Because three levels and a roof terrace were planned in a small volume, the ceiling heights on each floor inevitably tend to be low. Therefore, it was decided to cut the ceilings in a wavy pattern, leaving minimal space for the ceiling structure and wiring for lighting etc. The roof terrace can be accessed from the third floor, and we hope that the residents will continue to enjoy a lifestyle that they cannot experience in their flats.