2010-03
桃の節句
気が付けば、桃の節句です。
自分は男兄弟だったのでスルーしていた日ですが、今は娘が二人いる関係上、それなりに大切な日となっています。
家には桃が飾ってあり、人形の他にこんな絵も玄関に飾られています。
人形は厄よけの身代わりとして造られたのが始まりだといわれていますから、調べると奥が深そうなしきたりでしょうね。
取りあえず、我が家ではちらし寿司と蛤の入った潮汁を頂きました。
最近はこんな行事も楽しく参加しています。
建物も内外で季節感があるほうが絶対いいですよね。
カテゴリー: 日記 | 投稿日:2010年3月3日 | 投稿者: